PSIとは、英語の3ワードの頭文字を取ってできた言葉である。具体的には、PはProduction、SはSales、IはInventoryを指し、それぞれ「生産」、「販売」、「在庫」という意味をなす。 PSI計画という使われ方をし、生産計画、販売計画、在庫計画を同時に連動させて行なっていくことで、最終的に適正な在庫維持を無駄なく効率的に行なっていくことを目的とする。 日本語に置き換えて、「生販在計画」と表記されることもあるが、響きとしての語感から、PSI計画と言われるのが一般的である。 仕組としては、販売計画から現在庫と生産供給量を差し引き、必要な在庫数も満たせるように、3つの部門で連携を図っていくものである。 ただし、これらの連携は部門をまたぐため、経験則による部門独自での微調整なども行なわれ、厳格に連動させることは容易ではなく、計画通りに在庫調整できないといった問題も起こる。